関連するコトバ 『 気持ち 』
ある日の電車で・・・
すっかりご無沙汰してしまいました。ほぼ2ヶ月も更新できていませんでした。すみません。
そんなこんなで、時はすでに梅雨の真っ最中。
キャンパスの緑も雨上がりのしっとりした空気に包まれて、朝は気温も高くなく、すがすがしささえ感じるこの頃です。
でも、明後日からは気温がグッと高くなるとか・・・。猛暑の夏の始まりでしょうか。
皆様、お互いに、水分・塩分補給しつつ夏を乗り切りましょうね~。
☆
☆
さて、先日、電車の中でこんな場面に遭遇しました。
夕方のラッシュまでにはまだ間のある時間帯。座席はすべて埋まり、半分ぐらいの乗客は立っていました。
私は、車両の端の3人掛けの座席の真ん中に座っていました。途中の駅で、私の斜め左前方に、初老の女性が乗って来て立ちました。荷物を床に置いて、吊革につかまり周囲を見回している様子から、空席を探している模様。
替わる?替わらない?一瞬迷いました。というのも、女性は年齢的には私より少し上くらい、同年齢くらいの私に席を譲られて不快に思われないかしら?失礼でないかな?などと迷っているうちに電車は動き出しました。
すると、車両の右方向からツカツカと靴音高く近づいてくる男性が・・。目の前に来たのは体格の良い外国人男性でした。
私の前で立ち止まると、身体をかがめて、私の左隣に座ってスマホを覗いていた若い男性(大学生?)に声を掛けました。立っている女性を指し示しながら、「席、替わってあげてください」と一言(日本語で)。
男性はすぐに立ち上がって私の目の前の吊革につかまると、今まで通りスマホを見始めました。外国人男性はそれを見届けると戻っていきました。立っていた女性は恐縮して「え?、いえいえ、いんですよ」
「まあ~、すみませんねえ。何だか悪くて・・・。」「ありがとうございます。すみませんね」
と何度も男性に頭を下げながら、戸惑いつつも座りました。
私「よかったですね。私もお声を掛けようかと思ったのですが、あまりお歳が変わらないのに失礼かと思ってしまって・・・(などと、言い訳^^;)」
女性「い~え、いいんですよ。私は譲ってくださったら有り難く座らせてもらうことにしているんですけどね」
「でも、すごいわね。わざわざ言ってくださるなんて。」
私「本当ですよね。目の前ならともかく、遠くから。なかなかできないですよね」
などと、二人で話していると・・・。
コツコツと靴音がして、先程の男性が再びやってきました。あまりに颯爽とした足音なので、一瞬何事かと構えてしまったのですが、私の目の前に立った若い男性の所まで来ると、耳元で話しかけました。それは大きな声ではないけれど、私にもハッキリ聞こえました。
「さっきはありがとう」・・・と。小さくニコッと笑顔を残して、落ち着いた足取りで戻っていきました。
すばらしい!かっこいい~!
無理に立たせてしまったかな?と気遣ってのフォロー。私としてはけっこう感動しました。
すばらしいですよね~と、周りを見たら、誰も何も気づかないのか、関心がないのか、顔を上げる人も振り返る人もなく・・・。この一連のできごとに何の反応もしていないように見えました。少なくとも外見からは・・・。
実際はどうかわかりません。何か思った人もいたかもしれないですし、席を譲ることをごく当たり前のことと受けとめていたからこそ、何の反応もなかったのかもしれません。それならむしろ嬉しいことではあります。
声を掛けられた男性も、すぐに立ち上がっていたし、男性から「ありがとう」と言われて軽くうなずいてはいたけれど、スマホから一瞬目を上げただけで、ほとんど反応無し。さりげないと言えばさりげない行為、照れくさいのかもしれません。
一方、私は、目の前で起こったことについて、誰かと何かおしゃべりしたい心境でした。
「席を譲る」という些細なことに、あれこれ思いを巡らすのもおかしいのかもしれませんが、私には今でも気になるエピソードです。同時に、思い出すたびにホンワカ温かい気持ちになります。
素直な気持ちで声を掛け、譲ったり譲られたりができる社会がいいですね。そしてできれば、小さな感動を、見知らぬ誰かと分かち合えるともっといいな~。
歌で涙が・・・
先日、「フタバから遠く離れて」という映画を見ました。東日本大震災で被災した福島県双葉町が埼玉県加須市に避難してからの日々を追ったドキュメンタリーです。その中の一場面に、自衛隊の音楽隊が慰問に訪れて演奏する様子が映されていました。
楽隊をバックに隊員の男性がマイクを持って歌います。曲は「寅さん」だったでしょうか(たぶん)?ついで、福島県か双葉町の歌でしょうか?曲調と歌詞から判断して(たぶん)。これら歌の場面はほんの数十秒だったのですが、耳にしたとたんに、なぜか涙がこぼれてしまったのです。
私は特に寅さんのファンでもありません。特別に双葉町に対して深い思い入れがあるわけでもありません。確かに埼玉県に避難してこられた唯一の自治体という意味では、当初より関心は持っていましたが、しかしだからといってことさら双葉町に、まして町の歌に関心があったわけでもありません。にもかかわらず、曲を聴いたとたんに、なぜかわかりませんが、涙がこぼれてしまったのです。自分でもビックリしました。なぜここで?!
何の涙なのか自分でもわかりません。おそらく、そうした言葉にできない気持ちを涙が代弁してくれたのでしょう。
直接被災したわけではない私であっても、震災以来の被災地での過酷な体験談を聞いたり、今に続く原発や放射能にまつわる情報や今後の対応などを考える中で、知らぬ間にため込んでいた緊張もあったと思います。そうした諸々の思いが含まれていたような気がします。そうしたすべてが、音楽によって一気にあふれ出てきた、そんな感じだった気がします。
音楽の持つ力というものに改めて感心しました。言葉にできない思いを表してくれる手段だということがまさに実感できました。
そして思いました。
歌える人、いいですね!
楽器の演奏できる人、素敵ですね!
どうかたくさんたくさん、私たちの周りに音楽をあふれさせてください。
機会があれば歌ってください。
演奏してください。
音楽を聴いて、氷が溶けるように気持ちが外にこぼれたら、私たちはお互いにもっとゆったり生きられるような気がします。
ヨーロッパの街角のように、もっと音楽が身近にあったらいいなあというのは、私の昔からの願望なんです。
「セレニティ通信」編集中
朝晩、少し涼しくなってきましたが、またまた日中の暑いこと。明日はもっと暑くなるのだとか。
それでも、夜、虫の音を耳にするとホッとします。
今、セレニティ通信の編集に追われています。ほとんど一年ぶりです。なんと前回が去年の10月!自分でもこんなに空いてしまってビックリ!失礼しました。
編集に追われていると言っても、厳格な締め切りがあるわけではありません。ただ、一応締め切りを設けないといつまでもできあがりませんので。
今週末か、来週にはできがると思います。その後、サイトにアップいたします。
さて、トップページの「お知らせ」でもご連絡しましたとおり、拙著「『きちんと自分の気持ちが言える子』に」(PHP研究所)がやっと出来上がりました。9月4日に印刷会社から納入されたそうです(どんな出来上がりかな?ワクワク)。
「PHP子育てNet」にご案内が掲載されています。お時間のあるときに、ぜひ、「PHP子育てNet」のサイトでご覧になってみてくださいね。こちらです。
滅多にないことですので、見てやってくださいませね(笑)。
そして、出来れば周りの子育て中のお母さん、お父さん方にもお勧めくださいませ。
「お嫁さんに」とお買い上げくださった方もいらっしゃいます。若い世帯へのプレゼントにはピッタリですね。な~んて、宣伝してしまいました。