セレニティカウンセリングルーム

カテゴリー 『 季節のいろいろ 』

元気な椿

久しぶりに会った友人から、お庭の椿を頂きました。

つやつやの葉っぱから、大事に手入れされているのが伝わってきます。

でも、あまりに元気で、同じ時期に隣に植えた椿が発育不良なのだそうです(笑)

植物も個性それぞれ、いいですね^^

花入れの籠は、実家整理でホコリをかぶり捨てられる寸前だったのを

救出してきたのですが、

ずっと棚の上で花も生けてもらえずスタンバイ状態でした。

やっと、本来のお役目がやってきました。やれやれ・・・。

氷川神社の梅

今日は薄曇りではありますが、風もなく、春を思わせる暖かさ。

久しぶりに訪れた神社の境内、

大きな錦鯉や、亀やオシドリのいる池をぐるっと回り、

梅の点在する小道を散策。

ゆっくりと時間が流れていきます。。。

スターチスとかすみ草

買い物ついでに、スーパーに入っている花屋さんで花を選ぶ。

食品を買い込み両手が塞がっているので、持ち帰る間に傷まないお花は・・・と、

なんとも無粋な選択基準で選びました^^;

それと、数日楽しんだ後はドライフラワーにできるし・・・

と、これまたエコな(?)選択理由なんです。

ではありますが、とにかく部屋がほわ~っと柔らかく華やいで、

一気に春がやってきました!

やっぱりお花があるって嬉しいですね^^V

 

 

しだれ梅

雲一つなく、春のような暖かさ。

ポカポカの昼下がり、

買い物帰りに塀越しに見えたしだれ梅がみごとでした!

 

 

 

 

 

 

 

初春の富士

年頭のご挨拶もしないまま、今日は早くも一月の末日です。

ひとまず元気でおりますというご報告を!

いつものことながら更新もまばらな日記ならぬ月記ですが、

もしどなたかのお目に留まりましたら

読んで下さって厚くお礼申し上げます。

 

 

写真は新幹線の窓から見た富士山です。

三が日が明けてすぐに、久しぶりに東海道新幹線で名古屋を往復しましたが、その際、帰路に見た富士山です。

晴れた日に富士山を見ると、嬉しく幸せな気持ちになるのはなぜでしょうね。

このスーッと平野に続くなだらかな稜線の美しさは富士山ならではだと思います。

この写真は、走る車窓から携帯カメラで写したものなので、写真としては全然良くないのですが、

窓の外に富士山が広がってきたときの感動は、心の中が洗われるようなすがすがしさで記録に残したくなりました。

埼玉ではこれほど裾野まで見える場所はなかなかないので、ボケた写真でも私にとっては貴重な一枚になりました。