セレニティカウンセリングルーム

カテゴリー 『 近況報告 』

残暑お見舞い申し上げます!

ほっっっんとーーーに、暑いですね!
お元気でお過ごしですか?

以前、ヨーロッパが猛暑で死者まで出ているとニュースで知った時には、「いったいどれだけ暑いんだ?!」と信じられない思いでしたが、今や日本がまさにその状態になってきました。

昨日もかなりの暑さでした。そんな中、プチ熱中症を体験しました。
最寄り駅までの10分ほどを日傘を差して歩いた後、駅の階段を上がった所で、何だか違和感が。頭がボーッとして熱が体にこもった感じで息苦しいのです。「これはもしや熱中症?」と不安な思いが頭をよぎりました。でもまあ乗車時間は電車で一駅だったので、とにかく乗ってクーラーの風で涼めば治るかも・・・と、次の駅で降りたのですが、やっぱり違和感があるのです。

実は、その後すぐに喫茶店で打ち合わせの予定でした。ですから、あと数分したら飲み物を注文するのだし、それまで水分補給は我慢しようかとも思ったのですが、普段は何でもない階段を見上げて思いました。そこからまだ二つ上のフロアまで上がり、そこからコンコースを移動しなければなりません。それまでずっと頭がボーッとしたままではまずい。途中で倒れたりしたらそれこそ大変。と思い直して、とりあえず水分補給をと見回すと、ありました!自動販売機。このときばかりは自動販売機様々でした(ふだんはこんなにあちこちに無くてもいいのに・・・と思ってしまうのですが)。

冷たいお水がスーッと体の中を通っていくと、やっと頭のボーッとした状態が取れて、生き返ったよう。ホッと一息ついて目的の地上階へ。無事打ち合わせをすませることができました。

それにしても、この暑さ、油断は禁物ですね。特別激しい運動をしたわけでもないのに、ただ歩いていただけで突然頭がボーッとしてくるのですから・・・。外出時はお水の常時携帯をと思いました。

そういえば、以前沖縄に行ったとき、ある人の車に同乗させていただいたのですが、途中でお友達を拾っていくということで、お友達の家の前に車を止めて待っていると、そのお友達が助手席に座るやいなや、後部座席の私に「ハイ!」と放ってくれたのが500mlのペットボトルのお水。「水分補給は大事だよ~」と言いながら。ご自分も何本かご持参でした。その時は「なぜお水?」と思いましたが、今はすご~く納得できますよ。今や関東はかつての沖縄並みだったりして・・・。

まだまだ暑さは続くようですので、皆さまもくれぐれもお気をつけくださいませ。

(写真は駅前のフラワーポット。6月下旬頃の写真です。まだ太陽がギラギラしていなくて、心なしか光が優しい気がします。ピンぼけなのは、撮り直そうとしていたら電車の近づく音が・・・。大慌て!!(汗)

声が出ない体験

お久しぶりです!
今日は暖かでホッとしました。

先月、珍しく風邪をこじらせて、一時はまったく声が出なくなったもので、以来寒さにはちょっと敏感になっています。そんなわけで、「暖かくして、無理なく過ごそう」を言い訳に、いつも以上に怠惰な生活に甘んじている感無きにしもあらずのこの頃です。

実際、声が出ないという体験は生まれて初めてでしたので大いに戸惑いました。「失って気づくありがたさ」と言いますが、まさにそれでした。声が出せるということがこんなに有り難いとは!

その数日前から喉が痛かったのですが、いつものようにそのうち治るだろうと高をくくっていたのがいけませんでした。ある朝起きたら、まったく声が出ないのです。その日は大学の相談担当日。慌ててメールで午前担当の方に連絡し、何とか別の日に振り分けてもらうなど対応していただくことができました。

とはいえ、学年末で相談日数も残り少なくなっていた時期でしたので、休んだのは一日だけ。週の後半は大学に行きました。そして、ささやき声で相談に対応しました。
「ごめんなさい。こんな声しか出ないのですが、大丈夫ですか?」と学生さんに尋ねると、「大丈夫です」との返事。「では次回に」という人は一人もいなかったので、ささやきながら相談に対応しました。すると、なぜか学生さんもささやき声になったりして・・・^^)

今では幸い、声はすっかり元に戻りましたが、声が出ない時に無理に出そうとすると元に戻らなくなることもあるそうですので、皆さまもくれぐれもお気をつけくださいね。
私の場合、「歳を考え体調管理せよ」というサインですね、きっと。

さあ、春になるまでもう少し。心も体ものびのびと過ごせますように・・・。

キャンパスも秋

抜けるような青空。大学のキャンパスは比企丘陵の頂上に位置しているので、空を遮る物がありません。冷たくなってきた風が吹き抜け少し寒いですが、気持ちの良い秋本番の到来です。

今週末は学園祭なので、大学の相談室はお休みです。大学で参加する人、郷里に帰る人といろいろ。

下の写真は玄関前の看板。写りが悪くてすみません。第〇〇回△△祭の看板が毎年新しい実行委員会のもと作り替えられます。

今年の看板のインパクトはなかなか。実物は鮮やかな原色が自然に映えて美しかったです。


ご無沙汰しました!

なんとなんと1ヶ月も更新しなかったとは!
すっかりご無沙汰ですみませんでした。

実は、突然パソコンが壊れてしまい、アナログ人間としては大慌ての日々でした。
結局、あれこれ試みた末、買い換えることになり、さて新しくしたのはよいが、中身を移し替えたり設定し直したり・・・。

そのうちパソコンに近づくのも気が重くなってしまって・・・。
やっと今日になって落ち着いてパソコンの前に座ることができました。次々と登場するIT機器の利点をフルに生かしながら、より軽作業でほしい情報や目的の作業をこなすことのできるIT巧者を羨望のまなざしで見てしまいます。

私なんぞ、自慢ではないですが、一念発起してケータイにメモっても、ケータイにメモしたこと自体を忘れてしまい全然役に立たなかったりしますから(苦笑)。
結局、私の場合、面倒なようでも紙の手帳にボールペンでメモするのが一番だとわかりました。

新しいパソコンも少しずつ使い慣れてきたので、これからまたポツポツと、思いついたことを書いていかれたらと思います。お時間のあるときに、お立ち寄りいただければ・・・・。

夏休みの作品

残暑お見舞い申し上げます

大学が夏休みに入って、キャンパスは人影もまばら。もうすぐ日も暮れようというのに、この日射し。とにかく暑いです。
。。。。。。

茨城県鹿嶋市の方から暑中見舞いメールを頂きました。昨日は大変だったみたいですね。1時間に72.5mmの集中豪雨だったそうです。
皆さんのお住まいの近辺は大丈夫でしたか?

。。。。。

先日、実家の片付けをしていたときのこと。小学校時代の夏休みの作品が出てきました。タオル地で作った犬のぬいぐるみです。真っ黒にホコリをかぶって見る影もありませんでしたが、紛れもなく私が小学校5~6年(?)の頃に作った物です。母にとっては、子どもの作品が捨てにくかったのだと思いますが、それにしても長期保存し過ぎです。

型紙をとって、布を縫い、中身を詰めて・・・、と当時のことが断片的ながら思い出されてきたのには、またまたビックリ!(人間って覚えているものですね~)。

「まあまあ可愛くできたかな」という完成間近になって、首がコクンと倒れてしまうことに気づいたときの悔しさ。どうやってもなおらず、本当にガッカリしたことを鮮明に覚えています。これは悔しかったので忘れません。そして、当然、今でもコクンです。

よ~く見ると、フェルトでできた目は接着剤ではなく、ちゃんと細かい針目で手縫いしてありました。その丁寧な仕事ぶりに、反省しきり。現在の私の何という大ざっぱで、いい加減なこと!当時はこんなに丁寧だったのだ。
小学生の私に教わった気分でした。

さようならの前に記念にパチリ!